フラメンコ以前の問題〜自分に自信がない人への方法論2つ〜
- AURORA
- 3 日前
- 読了時間: 3分
フラメンコ以前の問題
〜自分に自信がない人への方法論2つ〜

みんな
おはよ〜
素敵な休日
お過ごしでしょうか??
もしかして
ご旅行に行かれている人も
いるのかな〜
昨今では
外国人観光客が多すぎて・・・
楽しめない!!
そんな話も聞いたりするよ^^
どうか
楽しんで
くださいね〜

フラメンコ以前の問題
〜自分に自信がない人へのアドバイス〜
フラメンコをはじめて
自分に自信がつき
自分のことを
好きになりました!!
そんな風に
公言している私・・・
フラメンコをすれば
自信がつく!!
と
シンプルにフラメンコの良さと
自分の経験を表した
文言ではあるんだけど・・・
だけど
今
自信がなくて
自分が好きになれなくて
習い事以前の問題・・・
みたいな人が
本当のところかもね??

フラメンコ以前に
自分に自信を持てないと
堂々と踊れないよね??
そこの部分を
掘り下げて
方法論を2つ
考えました〜
①自信がつく環境選び
まずは
自分のことを
無条件に受け入れてくれる人が多い環境を選ぶこと
自分のことを褒めてもらうことって
1番
自信がつくのはぜったいだよね〜?
だから
自分のことを
大好きな人が多い
環境に身を置く!!
もちろん
それは
自分が相手が好きだから
どちら発信かは自由だけど〜
でも
やっぱりオンナは愛されてナンボって
カンジだからさ〜
その環境が
男性中心のコミニティでも
いいと思うよ^^
それは
自分の魅力が伝わる層って
人によって違うと思うからね!!
もちろん
女子会や学生時代のお友達が
居心地がいいなら
その環境で
思いっきり
褒めてもらってね^^
②「ありがとう」と言う言葉を
たくさん集める
自分に自信がつくってことは
自分に存在価値がある、と思えること
自信がない時ほど
どれだけ褒め言葉をもらっても
「喉の渇きが癒えないぜ」
「もっと、もっと、私を褒めて〜くれくれ〜」
そんな人を多く見るんだけど・・
その状態だとね^^
喉の渇きは癒えないわけよ〜
マジな話で!!
だから
本当に満たされるには
先行投資
先に
ありがとうって言われることを
重ねる
ちょっとしたことで良くて
無理したり
すぐにリターンを求めると
余計に喉が渇いちゃうから
塩梅が難しい・・・
もしかして
ここからが本題かもしれないけれど
自信を持っている人の真似をする
真剣に表も裏も観察する
これが
本当の環境選びかもしれない・・
ありがとうって
自分が思える人を
真剣に観察して
できるだけ真似する!!
自信を持つって
難しいけれど
良かったら
参考にしてみてくださいね〜

岐阜・愛知・三重フラメンコ教室アウロラフラメンコ
問い合わせ先
アウロラフラメンコ主宰
山本ゆかり

コメント