top of page

検索


フラメンコ以前の問題〜自分に自信がない人への方法論2つ〜
フラメンコ以前の問題
〜自分に自信がない人へのアドバイス〜
フラメンコをはじめて
自分に自信がつき
自分のことを
好きになりました!!
そんな風に
公言している私・・・
フラメンコをすれば
自信がつく!!
と
シンプルにフラメンコの良さと
自分の経験を表した
文言ではあるんだけど・・・
だけど
今
自信がなくて
自分が好きになれなくて
習い事以前の問題・・・
みたいな人が
本当のところかもね??
フラメンコ以前に
自分に自信を持てないと
堂々と踊れないよね??
そこの部分を
掘り下げて
方法論を2つ
考えました〜
①自信がつく環境選び
まずは
自分のことを
無条件に受け入れてくれる人が多い環境を選ぶこと
自分のことを褒めてもらうことって
1番
自信がつくのはぜったいだよね〜?
だから
自分のことを
大好き
-
3 日前読了時間: 3分


消えない孤独感から〜みんなでお伊勢さん
なんか
すごい時代になりましたよね??
自分主導の仕事の場合は
人としての
関わりがっぽりでやっているから
なんだか
神のお告げか?ってくらい
いい提案ができたり
「なるほど〜」みたいな
感嘆の声をzoomで聞いたりするけれど・・・先方主導のZOOMだと
「わざとなの?」と言うくらい
淡々と
人間の会話をしないような
対応をしてくるから・・・
「それ、仕事だとはいえ
やってて楽しいの?」
と
思わず言いたくなるよね〜
ちょっとは
お天気話でもなんでも
心の通った会話
できんのかね〜?
とか
少し
思ったよ^^
-
6 日前読了時間: 3分


今できることを精一杯、自分がやるだけ
勝手にプレッシャーに
感じてしまってね・・・
SNSを自分らしく発信してそれをみて
どんどん仲間が増えていった
昔だったら
例えば
生徒さんを増やそう!!
フラメンコを観覧してほしい!!そうなったら
チラシを制作して
一人一人
手売りっていうか
まあ勧誘だよね〜
保険のやり手のおばちゃんみたいに
空気読まずに
やっていくしかなかったと思う・・
さすがに
私はそれはできない
自分が無理くり
勧誘されるのすごくイヤだから・・・
-
9月25日読了時間: 2分
bottom of page