top of page

フラメンコのリズムの覚え方

執筆者の写真: AURORAAURORA

フラメンコのリズムの覚え方







フラメンコのリズム

つまり

コンパスと言われる

独特なリズムは

慣れないと

難しい





曲によって

リズムの取り方が変わってきます

とりあえず

初心者が取り組むことが多い

セビジャーナスについて

アドバイスしてみます


セビジャーナスの難しさの一つは

そのコンパスを知り

コンパスを感じて

合わせて踊ること





セビジャーナスのリズムは

3拍子の曲であるということ

3拍子ということは

1・2・3

イチ・ニイ・サン

の繰り返しである

よって

セビジャーナスを聴きながら

1・2・3

1・2・3

と合わせて歌ってみましょう

それができたら

手拍子(パルマ)を打ってみる







最初は

全くできないと思うのね〜

わからないなりに

曲をよく聴いてみましょう〜

歌、ギターの音などの他に

よく聞くと

手拍子(パルマ)の音が聴こえてくる

その手拍子に合わせて

イチ・ニイ・サン

イチ・ニイ・サン

歌うように

カウントしましょ〜

まずは

そこから始めてみてくださいね〜

閲覧数:28回0件のコメント

最新記事

すべて表示

コメント


bottom of page