top of page

頑張っていない人はいない

  • 執筆者の写真: AURORA
    AURORA
  • 2021年7月8日
  • 読了時間: 2分

頑張っていない人はいない



フラメンコを習っている女性たちは

基本的に

頑張っていない人はいないんじゃないかな、

なんておもう。





頑張る内容は

それぞれのライフスタイルによって

変わってくるだろうね。

めっちゃ忙しい方は

いろんな事を調整しまくり

やっとの思いで

フラメンコを続けているかもシレナイ。

フラメンコレッスンに来ることが

自分へのご褒美かもシレナイ。



だからこそ

自分へのご褒美は死守して欲しいな~



私はフラメンコを続けることに対しての

逆風はスゴかった。

だけど

強引に

逆風無視してフラメンコを続けました。

それを続けていると

おもしろいことに

だんだん風向きは変わってくる。

むしろ

追い風になってくるモノ。



いろんなことを頑張っている女性たちが

自分の為に

好きなことをやって

続けて

なんらか人生のプラスになるといいなって

いつも願っています。



~生徒さんが話してくれた内容

・フラメンコをやっていてよかったことは??~

第2の人生ならぬ

第3の人生で

フラメンコを楽しんでいます。

歳をとってから

自己表現できることがなかなかない。

だからフラメンコは楽しい。

(モレラ岐阜の生徒さん)

フラメンコがずっと踊れるように

ジムへ行ってトレーニングしています。

(モレラ岐阜の生徒さん)

私は音楽と共に過ごす時間がないと

生きていけない。

(モレラ岐阜の生徒さん)

フラメンコギターのメロディーが

たまらなく好きです。

(モレラ岐阜の生徒さん)

フラメンコの足のトレーニングで

骨密度を上げようと思っています。

(モレラ岐阜の生徒さん)



できないことができた時の喜びがある。

達成感がある。

(大垣の生徒さん)

大人になってからの習い事は

ストレス解消になり

楽しい。

(大垣の生徒さん)

ジャニーズが

好きでダンスを踊ってみたいと思った、楽しい。

(大垣の生徒さん)

コメント


               AURORA  flamenco                                             

bottom of page