top of page

私に何ができるのだろうか・・・まじで考える時間

  • 執筆者の写真: AURORA
    AURORA
  • 2021年6月2日
  • 読了時間: 3分

私に何ができるのだろうか・・・

まじで考える時間



よく私は1人会議を開くことがある。



でも最近は1人会議

オサボり気味だったかもシレナイ・・・

やっぱり

日常の雑事に追い回されるだけの毎日だけでは

いいアイデアも浮かばないし

ストレスもたまりがち。

1人ゆっくり

お茶する時間を強引にでもとって

ときには

人生を自分を振り返ったり

ときには

楽しい妄想に耽るのも良いと思う。

女性には

そういう時間を持つのは大事だと思う。

フラメンコを踊る時間は

瞑想的な部分があるので

もちろんリフレッシュに最適なのは

いうまでもない。



ここ数年

自分の人生の動きは悪くない、

と思っている。

これからは

世の中の流れを

もっとしっかり読んでいくことが必要で



再三言っているように

本当の意味で自分の考えを持って行動する

オトナのオンナになっていかないと

スカスカ人間になっていくだろう、と思うんだよね~

本当の意味で

この気づきがあったのは

やっぱり断捨離後かな~

目が痛くなったのが

警告って言うか~




具体的に話すと・・・・

フラメンコレッスンに関しては

いつもガチ中のガチで

生徒に情報を与えているけれど

これもさらに丁寧に続ける事。

この時代

何が起こるかわからない。

もしかして

生徒さんに会えるのが

今日で最後、

なんてことも

起きないとも限らない。



生徒さんに対して以外の人たちに対しても同じで

本当にこの瞬間

何事もなく美味しいご飯を食べたり

のんきにお喋りすることは

貴重な時間なんだ、という自覚があると

感謝の気持ちのみ、になってくる。

本当は人生ってそういうもんなんだよね~

一期一会っていうの~?



ただ

そういう事実に向き合ってガチで生きるより

SNSやYouTube、

ゲームをやって時間を過ごした方が

楽かもシレナイよね、

楽しいらしいしゲームは。

私はこれ以上

目が疲れることはできないわ~

あと

全く新しい行動としては

地球大丈夫か?

という問題・・・・



この件に関して

本当に無力な自分は何も出来ない、、、

そう思って逃げていたけれど、、、

やっぱり意識を変えていくことにしたんです。

まずは

安すぎるモノってなんで流通しているのか?

誰かが無理させられているからなんだよね。

そうじゃないと計算が合わないわけで。

とにかくできる範囲からでいいので

経済至上主義で出回っているものを

買わないようにしよう、と。

ペットボトル飲料もなるべく買わない。

売れなければ

作られない方向に行くわけだから

微力だけどやっていこう、と思っているんですよね~

本当に微力だけど。

そうやって考えると

お財布握っているママたちや主婦たちって

責任重大なんだよね。

女性たちが

色んな事を

ガチで取り組んだら

地球、変わるんじゃない??

だから

目覚めて欲しくない人たちも沢山いるだろうね~

という

新たなメッセージでした~




Comments


               AURORA  flamenco                                             

bottom of page