top of page

フラメンコ注意点〜踊りなれるとテンポが速くなるよね〜

  • 執筆者の写真: AURORA
    AURORA
  • 2023年7月13日
  • 読了時間: 1分

フラメンコあるあるで

踊り慣れてくると

どんどんテンポが上がってくる

という問題があります〜





特に

エスコビージャ

(足音を鳴らしているパートのこと)は

爆上がりしてしまう!!

この問題のやばいところは

自分では気がつきにくいって部分なんだよね〜






改善方法は

生伴奏の場合は

バックのパルマ(手拍子)メインのリズムリーダーの音に

しっかり合わせること

ただし

バイレ(踊っている人)がテンポを上げた場合

合わせるしかないから

群舞の場合

自分がメインで引っ張っている自覚がある場合は

しっかりと

落ち着いてテンポをキープするように

とにかく意識すること







本当に

テンポをキープする練習をするならば

メトロノームに合わせて練習すること






ただね・・・

正直そこまで練習している人って

セミプロレベルだから

お楽しみでフラメンコしている

生徒さんには

そこまで言えないかな〜

ただ

プロは絶対やっているので

参考にしてみてね〜

(もちろん私もメトロノームは持ってし、やってるよ〜)



コメント


               AURORA  flamenco                                             

bottom of page