top of page

姿勢が良くなるには舌のポジションが大事

  • 執筆者の写真: AURORA
    AURORA
  • 5月14日
  • 読了時間: 3分

おはよーございます^^

 

みんな

元気に

お仕事してますか?

 




実はですね〜

 

昨日

なんと

親知らずを抜いてきました!!

 

仕事が立て込んだ時

疲れた時

ストレスマックス気味の時

旅先で

 

親知らず近辺が

痛むことがあり

前から

歯医者さんに

「抜いた方がいい」って

警告されておりました^^





 

しかし

 

超痛がり

超怖がりの

 

1年以上

「絶対やだよ〜こわいこわいっ」て

アドバイスを無視して

やり過ごしていました^^


ただ

ちょっと旅先で痛くなったことがあり

美味しいものを食べれないことを経験して・・・

 

腹を括りました(大袈裟?)

 

発表会が終わったら抜こうって

予約を入れていて

とうとう

昨日

抜いてみました〜

 

 

「フラメンコダンサーは歯が命」

結構

メンテナンスには歯医者さんには行きますが

 

今回は

大学病院まで行ってきました^^








そこで調べたところ

私は顎がないので

 

その影響で噛み合わせが良くないとか・・・

 

確かに

「あごなし」というからかわれることも

よくあり

アゴがないのは

知ってはいたんだけどさ^^

 

本当は

矯正した方がいいらしい!!

 

まさか

アラフィフになって

自分のことを新たに知ることがあるんだね^^

 

医学の進歩!!

 



まずは姿勢を良くしなければ!!

 

みなさん〜

フラメンコダンサーじゃなくても

姿勢のことで

悩んでいたりするよね??

 

いろんな情報があるけれど

私は

フラメンコやるまで

姿勢が悪くて

 

姿勢直すのに

本当に苦労したから

 

姿勢に関して

生徒さんには

色んなアプローチで指導しています!!

 





ここ最近で

おそらく

一般化しつつある

メソッドで

私も新発見だったことを

ご紹介しましょう〜

 

おそらく

意識している人は少ないはず。








それは

何かというと

 

なんと

舌のポジション!!

 

ブログを読んでいる

アナタ

 

お口の中の

舌のポジションはどこにある??

 


舌って

姿勢改善にとても重要なパーツらしくてね

 

まず

できることをご紹介すると

 

舌のポジションを

上につける

 

下に置くのではなく

いつも

お口の中の上にくっつけておく

 

そうすることが

大事らしい

 

現代人はみんな

舌をまさに

下に置いちゃってて

 

(韻踏んじゃった)

 

それが

良くないとのこと・・・

 

つまり

舌も上に引き上げる必要があるんだって〜

 

知らなかったでしょ??

 

ちょっと

これから

意識して過ごしてみてくださいね〜〜

 


 

サブスクレッスン月額3,300円の

踊り放題プラン

2025年6月スタート



 

お問い合わせ先

アウロラフラメンコ主宰

山本ゆかり

 

 

 

  

 



 

 




 
 
 

Comments


               AURORA  flamenco                                             

bottom of page