AURORA
「必要なこだわり」「不要なこだわり」を間違えるな!!
「必要なこだわり」
「不要なこだわり」
を間違えるな!!

私は
人より
強いこだわりを持っている方だと思う。
残念ながら
「強いこだわり」は
ない方が生きやすい、と思う。
ただ
自分のこだわりに上手くハマって
上手くいっている時は
最高な気分で
最高に楽しいから
「善し悪し」だよね~

こだわりのない人の方が
ストレスが少なそうにみえる。
基本
「どっちでもいい」
「みんながやっているから、やる」
「親が言ったからやる」
「先生・上司が教えてくれたことをやってみる」
「流行っているから楽しそう」
こだわりがないと
こういう選択の仕方になるのかな?
(想像です)
アウロラ良品 Amazon(アマゾン) Vertiges ヴェルティージュ・めまい フラメンコ・エクスタシー [DVD] 3,983〜11,899円 Amazon(アマゾン) 30 Anos De Sevillanas 627〜3,049円 Amazon(アマゾン) 燃えよドラゴン [Blu-ray] 620〜4,954円 Amazon(アマゾン) 今あなたに知ってもらいたいこと 620〜5,955円
フラメンコの関して言うと
フラメンコが上達したい、
理解して楽しみたい
という目的であるならば、
必要なこだわり→
自分の好きなフラメンコ・美意識
不要なこだわり→
自分がやりたい練習方法・自分判断の練習の順序

この2点の注意事項に
早く気がついて
実践していくと
フラメンコが理解できて
上達できて
楽しくなる、と
私は自分の経験から言うことができます。

皮肉なことに
やる気のある人ほど
自分のやり方にこだわってしまう。
そして
空回りしてしまう。
そういうもんなんですね。
だから
早いところ
失敗して
気がつけると本当に意味で変われると思う。
これは
フラメンコの限らないと思います。
やる気のある人ほど
思いが強いだけに
自分のやり方にこだわり
失敗する。
そこで
死ぬほど
落ち込んで
立ち上がったもののみ
本当の快楽があるのかな、と
私は感じています。